小さな家に住まう/Living small House

「小さな家での小さな暮らし」の情報発信サイトです。

 

原発事故をきっかけに、一度立ち止まって、生活を見直してみたくなりました。

問題に向き合うために、まずは自分の足元から変えて行こうと思います。

 

・小さな家を建てる

・土間と小屋を家族で建てる

・省エネルギーでなるべく自然に不可のかからない生活をする

(でも我慢はしない楽しむ事!)

・エネルギーについて学び、エネルギーの自給を目指す

 

その他、やってみたいことは沢山!

失敗部分も公開していこうと思います。

同じような想いの方と繋がれますように・・・。

 

ちょびエネ↓

https://www.facebook.com/chobitto.e

小さな家に住まう↓

https://www.facebook.com/livingsmallhouse

 

2015年

6月

03日

【節電・笑エネワークショップ in 志木市!】

2015年5月23日(土) 志木市にある天然賃貸住宅「モーラの家」

「節電・笑エネワークショップ」は夏バージョンに衣替えです

「アンペアダウンしたいけど、エアコンがあるからやっぱり30A契約はしょうがないなぁ。」
家電の棚卸をしていくと、一番多く出る声です。
エアコンの為にアンペア契約を1段階、場合によっては2段階高く契約しているお宅が多いです。

このWSで、どの家電がどのくらいの消費電力か知ってもらうと、
今後の家電の取り入れ方にいろんな選択肢が出てきます。
(アンペアダウン出来るかどうかよりも、この気づきが大切だと思います)

ひたすら人間の快適さを追求していけば、必要とする電気はどんどんうなぎのぼり。
でも、立ち止まって身の回りの家電と一度向き合ってみてください。

その家電、本当に必要ですか?

0 コメント

2015年

5月

17日

「節電・笑エネワークショップ」夏バージョン出来ました!

久々のサイト更新です。新しい情報はFacebookにて更新中です!

エネルギーのこと、小さな家で大きな暮らしの情報発信を下記のFBで発信しています。

ちょびエネ↓

https://www.facebook.com/chobitto.e

小さな家に住まう↓

https://www.facebook.com/livingsmallhouse
















5月から節電紙芝居も衣替えです!


「アンペアダウンのコツ」もわかりやすくイラスト入りで紹介します!



5月23日(土)志木市でWSあります。

詳しくは↓

https://www.facebook.com/events/1548136138740292/



0 コメント

2013年

3月

30日

我が家では、どのくらいの電気を使っているのだろう?

我が家(30A)の使用家電と消費電力
アンペア=ワット数÷100v
電気料金は通年月4500-5500円
例:1200wは12A(アンペア)
(暖房は主に灯油ストーブ、冷房は扇風機)



電化製品 需要高い あれば便利
その他参考データ
リビング 照明 (LED) 6w

こたつ 600w
照明 シーリング(蛍光灯) 60w

加湿器 300-500w
テレビ(液晶32型) 150w

空気清浄機 30-70w
ブルーレイレコーダー 50w

ハロゲンヒーター 500-1000w
電話+ファックス 20w

プラズマテレビ(32型) 240w
電気カーペット 520w

ブラウン管テレビ(32型) 210w
ノートパソコン 50-120w

デスクトップPC 150-300w
携帯等の充電 5-10w

ラジカセ 5-30w
無線LAN 15w

ミシン 60w
プリンター 20w

PS3 190w
充電関係 40w

エアコン 750-1100w
扇風機 40w

オイルヒーター 360-1500w
掃除機 200-1000w

ファンヒーター 1100w
アイロン
1200w
電気ヒーター 800-1000w
台所 冷蔵庫 110-300w

自動食洗機 1300w
炊飯器 1400w

電磁調理器 1200w
照明(蛍光灯ロング) 18w

炊飯器(IH) 700-1300w
照明(蛍光灯丸) 30w

ホットプレート 1300w
レンジフード換気扇 110w

ミキサー 120-200w
オーブンレンジ
1300w
電気ポット 700-1000w
トースター
1000w
Ih調理器 5800w
換気扇(普通の羽タイプ) 25w



浴室 洗濯機 510w

衣類乾燥機 1200-1400w
湯沸かし(ガス使用) 150w

ヘアアイロン 160w
凍結防止 140w



照明(浴室・白熱球) 60w



照明(脱衣室・LED) 6w



浴室内換気扇(換気) 22w



浴室内乾燥機能
1400w


浴室内暖房
1440w


ドライヤー
1200w


トイレ 照明(LED) 6w

温水洗浄便座 450w
換気扇(普通の羽タイプ) 25w



ウォシュレットのみ冷水で使用



浄化槽(24時間作動) 60w



寝室 照明(LED) 6w

電気毛布 50-90w
ベッドスタンド(白熱球) 40w



玄関 外の照明(白熱球)
60w


内側の照明(LED)
6w
※冬は灯油代が月6000円くらい
ロフト 照明(蛍光灯)
30w
ガス使用量は月4000~9500円と冬高い!
階段
20w
※同じ家電でも製品によって消費電力は違います、目安としてご参考下さい。
物置 照明(蛍光灯)
30w
屋根裏 照明(白熱球)
40w
太字は長時間使用する家電
工具 ジグソー
400w
背景ピンクは消費電力の大きいもの
インパクトドライバー
260w
是非ご自宅の家電もチェックしてみて下さいね!

合 計









一口メモ ※基本アンペアの30Aは一度に使える電力が合計30A(3000W分の家電)まで使えると言うことです。
一ヶ月の電気料金が低いからと言って、契約アンペア数を必ずしも下げられるわけではありません。
アンペアダウンをするには、一度に使う電力を低く抑える工夫が必要です。
1日の電力量のピークを避けて、上手に電気を使う事が国全体の節電に繋がります。

上の表は、「我が家ではどんな製品がどのくらいの電力を使っているのか」を調べて一覧にしたものです。

参考までに、右側には我が家にない電化製品も並べてみました。

 

現在30アンペア契約をしていますが、こうやって一覧にしてみると

20アンペアでも、気をつけて使えば問題はないな、と思いました。

 

電気料金は家庭によって、大きく差が出ることがあります。

電気料金が高額の家庭は「給湯を電気に頼るプラン」だったりします。

なので、電気の使用量だけで一概に省エネは語れないものだな・・と感じました。

 

我が家は給湯はガスを利用していますので、表にもありますが、冬場のガス料金が一万円近くになります。

ここはやはり、エネルギー効率の良い「太陽熱温水システム」を取り入れて、給湯系の省エネに努めたいと思います。

 

 

0 コメント

↑シェアボタン